NEUROスタジオ
メールの方はこちら
お問い合わせ

講習・勉強会

より良いリハビリを実践できる療法士を育成するため、
勉強会を通して研究、臨床データを療法士に共有しています。

NEURO公式LINE

講習・勉強会に関する
最新情報はLINE
発信しています。

こちらのQRを読み込んでこちらのリンクから
LINEの友だちに追加してください。
NEURO公式LINE

ニューロ勉強会

東京・大阪|月1回|定期開催

月1回の講習で
療法士としての知識とスキルを磨く

以下のような方におすすめです

  • 職場で実技練習が行いにくい
  • 先輩に教わる時間がなくて困っている
  • 実技練習を行っても正解がわからず困っている
  • 治療の引き出しを増やしたい
  • ADLや生活に沿った技術を学びたい

第4月曜日 19時〜20時45分(大阪)ADLと運動分析のワークショップ

担当大上 祐司 PT NEUROスタジオ 施設長
開催日9月22日(月)19:00~20:45
テーマADLと運動分析のワークショップ
〜高いところに手を伸ばす課題分析にチャレンジ〜
定員24名 先着順
受講料2000円
お申し込み申し込みフォーム

9月29日(月)19:00〜(東京)肩甲骨のワークショップ

担当三原 拓 PT NEUROスタジオ千葉
開催日9月29日(月)19:00~20:45
テーマリーチのための肩甲骨外転と上方回旋
定員10名 先着順
受講料3,000円(税込)
お申し込み申し込みフォーム

10月19日(日)10:00~16:00(大阪)1day ワークショップ

担当磯俣 志隆 PT NEUROスタジオ
大上 祐司 PT NEUROスタジオ
開催日10月19日(日)10:00~16:00
テーマ歩行における筋シナジーと全体課題

2025年にドイツで紹介していた内容を含みます

〜このセミナーでわかること〜
・歩行における筋シナジーについて
・健常者と脳卒中患者の筋シナジーの特徴について
・歩行の筋シナジーを意識した基本的な実技の基礎

内容は分かりやすく、初学者でも理解できるように噛み砕いて説明します!
また、実技のアシスタントもつきますので取り残されることなく学ぶことができます!
定員16名 先着順
受講料10000円
お申し込み申し込みフォーム

月1回、水曜日、19時30分〜21時(東京)実技の基礎を学ぶ勉強会

担当講師:i.Solution研究会アシスタント 

監修:森高良樹 PT
ボバース基礎講習会インストラクター
開催日10月8日(水)19:30~21:00
満員御礼
テーマ姿勢制御と歩行 -遊脚相-
定員10名 先着順
受講料3000円
お申し込み勉強会概要概要 / 申し込み先

第2月曜日 19時〜20時45分(大阪)基本動作のワークショップ

担当磯俣 志隆 PT NEUROスタジオ
開催日9月8日(月)19:00~20:45
テーマ寝返りのワークショップ
定員16名 先着順
受講料2000円
お申し込み申し込みフォーム

ボバース関連勉強会

オンライン / 対面実技

知識とスキルの発展を目指す

大阪奈良地区 対面実技 勉強会

担当松田 大輝(森之宮病院 理学療法士)

監修:森高良樹
(NEUROスタジオ 脳卒中認定理学療法士
ボバース基礎講習会インストラクター)
開催日 10月30日(木)19:00~20:30
テーマ 上肢の空間保持
定員 30名 先着順
受講料 500円
お申し込み申し込みフォーム

大阪奈良地区オンライン定期勉強会

担当森髙 良樹 PT

ボバース基礎講習会インストラクター
株式会社i.L 代表取締役
NEUROスタジオ大阪/東京 顧問
i.Solution研究会 顧問
STELLABO リハビリ名誉顧問
森之宮病院
おくだ脳神経外科クリニック
脳卒中認定理学療法士
開催日9月22日(月)20:00~20:50
テーマ姿勢制御と嚥下機能
定員500名 先着順
受講料無料
お申し込み申し込みフォーム

ボバース基礎講習会(大阪)

担当 紀伊克昌(シニアインストラクター / NEUROスタジオ)
北山哲也(基礎講習会インストラクター / 森山脳神経センター)
森高良樹(基礎講習会インストラクター / NEUROスタジオ)
会場 / 開催日NEUROスタジオ大阪

モジュール1:2026年4月25日 (土)~4月29日 (水・祝日)
モジュール2:2026年5月23日 (土)~5月27日 (水)
モジュール3:2026年8月8日 (土)~8月12日 (水)

※ 全日程の参加が必須となります
内容 3週間を通じて神経生理学及びバイオメカニクスを背景にした
講義/実技/デモンストレーション/治療実習を行います。

講義 計 18.5時間
実技 計 47.5時間
治療  計 42時間
その他    4時間
合計     110時間
定員 12名
※ 申し込み多数の場合は選考となります
受講料 165000 円
お申し込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/6c09ec62784221

ボバース基礎講習会(東京)

担当 森高良樹(基礎講習会インストラクター / NEUROスタジオ)
会場 / 開催日 NEUROスタジオ東京

モジュール1: 2026年10月9日(金)~10月13日(火)
モジュール2: 2026年11月24日(火)~11月28日(土)
モジュール3: 2027年 2月7日(日)~2月11日(木・祝)

※ 全日程の参加が必須となります
内容 3週間を通じて神経生理学及びバイオメカニクスを背景にした
講義/実技/デモンストレーション/治療実習を行います。

講義 計 18.5時間
実技 計 47.5時間
治療  計 42時間
その他    4時間
合計     110時間
定員 6名
※ 申し込み多数の場合は選考となります
受講料 165000 円
お申し込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/8871ac27865104

ニューロアカデミー

200時間以上|4名限定

1年間の継続的で段階的な学習で
療法士としての成長を目指す

エビデンスベースドプラクティスを学ぶ講習会(満員御礼)

1年間の履修カリキュラムは、144単位以上(200時間以上)となります。

実技:1ヶ月1回以上(6時間〜、日曜/祝日開催)
講義:1ヶ月に4回以上(6時間〜)を予定
臨床実習:8回以上
デモンストレーション見学:5回以上

担当 森髙 良樹
​ 株式会社i.L 代表取締役
NEUROスタジオ教育顧問
i.Solution研究会顧問
おくだ脳神経外科クリニック
森之宮病院
脳卒中認定理学療法士
開催日 1年間
定員 4名 
費用 40000円/月 ※1年間の継続参加が必須となります
会場 主な会場は大阪となります
お申し込み ※ 2023年度は満員御礼となりました
※ 2024年度は満員御礼となりました

※ 2025年度は満員御礼となりました
※ 現在 2年待ちの講習会となります
  • 臨床実習時、各協会への加入の有無を確認致します。
    未入会の場合は、臨床実習の参加が困難になります。
  • 講義内容や実技内容を含む資料や動画は、自己研鑽のみの取り扱いとし、外部への受け渡しは禁止致します。特に動画は著作権で保護されております。
  • 違法ダウンロードや第三者への受け渡しに対しては法に基づき対処させて頂きます
  • オンライン時、ネット環境の接続状況によっては、一部音声が途切れる、動画が中断する可能性がありますが、ご了承下さい。
    またwifi環境での視聴をおすすめ致します(約500MB必要となります)